space warp制作記(2)

| コメント(0) | トラックバック(0)

一昨日、昨日とちょっと頑張ってました。

シャフトにアーム付けただけの状態。
アームはめるのがちょっとメンドイ

んでこっからが大変。想像していた以上にプラスチック製のレールが固いのです⊂⌒~⊃。Д。)⊃
一番上の部分は楽に組み立てられますが、やっぱループが一番ツライ。最初、「コレホントに2重ループできるほどスペースに余裕があるの?」とかなり疑問でしたがなんとかいけます。(かなり窮屈そうになっちゃったけど)

んで...
ループコース完成
とりあえず一番上とループ以降完成。2重ループがうまくいったときは感動もんです( ・∀・)b

ループさえクリアしちゃえば後は上の部分同様ラクチンかな?2重ループで鉄球が激しく運動エネルギーを消費してしまってるので(若干ループ部分がでかいのが問題かなぁ)残りの部分はかなりゆったりめにコースをとりました。(だいたいループから抜けたところ と エレベーター入り口の高低差が2cmくらい)

あと補足するならば、説明書にループ箇所のレールの長さ270cmって書いてあるけど外周用のレールはさらに+3cm多めに取った方がいいかもしれません。きっちり270cmでやってみましたが、ループがやっぱりでかすぎたのか、外周部分はレールが余ることなくエレベーター入り口にジャストぴったりの長さで到着しました(余裕なさ過ぎ)

さーて後はのこりのゆったりコースか。問題はレールサポートが足りるかどうかだな(使いすぎましたy=-( ゚∀゚)・∵. ターン )

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/873

このブログ記事について

このページは、Lyoが2005年3月30日 00:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「space warp制作記(1)」です。

次のブログ記事は「puttyでssh接続」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3