VIA C7プロセッサを発表 量産体制へ

| コメント(0) | トラックバック(0)

ついに本家、VIAのホームページにも登場しましたねぇ。長かった、本当に長かった_| ̄|○

日本のニュースサイトでも取り上げられてます。(PCWeb,ITmedia,スラド)

この間の記事でTDP25Wびみょーと言ってしまいましたが本家のページ見ると若干下がって2GHzで20Wみたいですね。(*´Д`)ええぞええぞ。

それにしてもアイドル時100mWデスカ。素晴らしすぎます。余裕でファンレス出来そうな勢い。アイドル時にこんだけ低ければそりゃぁ、アナタ平均消費電力1W下回りますよ。
実際にPenMとの比較もありますがperformance/TDPmaxだとC7の方が優勢ですね。ただ、C7 1.5GHzに対してどのモデルのPenMとぶつけているのかが分からないのでまだなんとも言えませんが。でも重いベンチでもPemMより(差は縮まってるケド)優勢ってコトは結構性能的にはイイ感じなんじゃないかなぁと期待してしまいますね(´A`*)少なくともC3よりは絶対イイはずだ!

PCWebの記事の最後に
同社では、2005年第2四半期(4-6月期)の終わりには大量生産プロセスに入ると説明している。

とあるので夏頃には市場に出るのでしょうか?
CPU単体の性能や値段も気になるところですが、プラットフォームも気になります。前にも書きましたがソケ479互換なのか、Eden路線なのかはたまた両路線なのか。最終的にどうなるのかは分かりませんが、最初のウチはとりあえずEden路線で出て来るんじゃないかなぁと個人的に予想。ノースやサウスがどんな機能を持つのかも気になるところです。ああ~、でも現状のCN400+VT8237でもSATAも使えちゃってるし注目するのはPCI Expressが使えるのかどうかぐらいですか。でもぶっちゃけ、このCPU使う人はVGAオンボードだろうし、PCI Expressじゃなく、PCIのまんまでも困らないような気が。(MicroATXマザーならまだしも、Edenとかだと1スロットが限界だしねぇ。)

色々ごちゃごちゃ書きましたが、プログラミング用マシンとしては最高なんじゃないでしょうか。(プログラム組む時ってほとんど考えごとしててPCはほとんどアイドル状態だし。)まさにエコプログラミング( ・∀・)b
今メインで使ってるC3をC7に変えてC7をメインにしたいなぁと激しく考えてます。買うなら1.8GHzの方かなぁ。それにしても手持ちのAthlon64と同じくクロック数のVIA CPUがこんなにも早く買えるとはおもわなんだ。(←既に買う気)

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/899

このブログ記事について

このページは、Lyoが2005年5月29日 03:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「なんだかんだで」です。

次のブログ記事は「人の死について考えてみる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3