locateができないぃぃぃいい

| コメント(0) | トラックバック(0)

zsh入れようと
#locate zsh
ってやってパッケージ名調べようとしたらdatabaseがちいせぇyo!と怒られる。
冬に仕事でやったときは別に意識せずに使えたんだけどなぁと~試しに/var/db/locate.databaseをviewしたらからっぽ...。なんじゃこりゃぁとlocate.databaseでググったら井原さんという方のこのページがhit。

#/usr/libexec/locate.updatedb
とやればok。見事に悩み解消。ありがたや~ありがたや~( ´人`)
早速このスクリプト起動してしばし待つ。後でlsで調べたら128027[byte]にもなってた。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/952

このブログ記事について

このページは、Lyoが2005年8月 9日 18:25に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CVSupとportupgradeを入れる。」です。

次のブログ記事は「CVSのメモ[サーバ編]」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3