FreeBSDにPlagger入れてみる

| コメント(0) | トラックバック(0)

巷で話題のPlaggerをやってみようと思い、暇そーにしてる研究室のサーバに入れて遊んでみた。
以下、FreeBSDシステムの場合のインストール時のメモ

FreeBSDにはports様が居るから余裕だぜと思い
cd /usr/ports/textproc/p5-Plagger
make install

→見事にこけた!orz

どうやらKDEを入れたときにHTML::Tidyと競合してしまうtidy-xxxxx(名前忘れた
が入ってしまっていた模様。どうせサーバだしKDEはもう使わんだろうと思い強制削除。

その後はwikiをたよりにチェックしつつモジュールのインストールの繰り返し。その後、Plagger本体をSubversionで最新版をチェックアウトしてmake。なんとかPlaggerのインストール完了。


早速設定ファイル書いてテストしてみる。
test.yaml

plugins:

  - module: Subscription::Config

    config:

      feed:

        - url: https://hoge.sub.jp/blog/atom.xml


  - module: Publish::Debug

ココのサイトのfeedを標準出力に吐き出すだけ。plaggerのあるフォルダに移動していざ実行。
perl plagger -c /HOME/plagger_conf/test.yaml

Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Subscription::Config loaded.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Publish::Debug loaded.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Aggregator::Simple loaded.
Plagger::Plugin::Aggregator::Simple [info] Fetch https://hoge.sub.jp/blog/atom.xml
Plagger::Cache [debug] Cache HIT: Aggregator-Simple|https://hoge.sub.jp/blog/atom.xml
Plagger::Plugin::Aggregator::Simple [debug] 304: https://hoge.sub.jp/blog/atom.xml

    (略:codeの嵐)

  'utc_year' => 2007,
  'utc_rd_days' => 732572,
  'offset_modifier' => 0
 }, 'DateTime' ),
 'type' => 'feed',
 'title' => 'Lyo.blog'
}, 'Plagger::Feed' );

ちゃんと動いたっぽい。
次にBloglinesの購読内容をGmailにすっとばすようにする。
これはexampleの中から取ってきてちょこっと修正しただけ。
bloglines2gmail.yaml

# Fetch Bloglines unread items using Bloglines Web Services API

# and send HTML emails for each feed (not entry)


global:
  # Set timezone to your local one

  timezone: Asia/Tokyo

  # this make logger logs important information

  log:

    level: info


plugins:

  # Fetch your Bloglines updated entries using Bloglines API

  # Mark them read if the retrieval succceeds.

  # Fetch optional metadata by using listsubs API

  - module: Subscription::Bloglines

    config:

      username: Bloglines_account_mail

      password: Bloglines_pass

      mark_read: 1

      #fetch_meta: 1


  # Add "Add to del.icio.us" Widget in the Email body

  - module: Widget::Delicious


  # Add "Manage Bloglines Subscription of this feed" Widget

  - module: Widget::BloglinesSubscription


  # Send HTML email to your Gmail account using external SMTP server

  - module: Publish::Gmail

    config:

      mailto: Gmail_account_name+plagger@gmail.com

      mailfrom: plagger@example.com

      mailroute:

        via: smtp_tls

        host: smtp.gmail.com:587

        username: Gmail_account_name

        password: Gmail_pass

fetch_metaをコメントアウトしてしまったがこれはBloglinesのフォルダ分けをGmailで反映させたい場合に使うようだ。とりあえずまだGmailを全然使ってない状態なので慣れるまではoffっとく。またPublish::GmailのGmail_account_name+plagger@gmail.comの+と@の間に来る文字列でラベルを指定できる。(この場合はplaggerがラベルになる。)

#追記and訂正
メールのToの部分が[自分のアカウント名+plagger@gmail.com]となるだけなので、ラベルが指定できるというかラベルを指定orメールを振り分けるための目印となるって言った方が正しい。

んで早速実行。
perl plagger -c /HOME/plagger_conf/bloglines2gmail.yaml

Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Subscription::Bloglines loaded.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Widget::Delicious loaded.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Widget::BloglinesSubscription loaded.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Publish::Gmail loaded.
Plagger [info] Rewrote 2 password(s) and saved to /HOME/plagger_conf/bloglines2gmail.yaml
Plagger::Plugin::Subscription::Bloglines [info] You have 471 unread item(s) on Bloglines.
Plagger [info] plugin Plagger::Plugin::Aggregator::Simple loaded.

Plagger::Plugin::Subscription::Bloglines [info] 17 feed(s) updated.
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending Bloglines | News to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending 404 Blog Not Found to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending ここギコ! to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending ひげぽん OSとか作っちゃうかMona- to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending 結城浩の日記 to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending 川o・-・)<2nd life to lyoxxx+plagger@gmail.com
Plagger::Plugin::Publish::Gmail [info] Sending Engadget Japanese to lyoxxx+plagger@gmail.com
 (略)

そうすると
bloglines2gmail_before.jpg

だったのが

ちゃんとGmailにキタヽ( ・∀・)ノ

bloglines2gmail_after2.jpg

ちゃんとFilterとしてdel.icio.usへのpost用リンクも追加されてる。(設定ファイルのmodule: Widget::Delicious って部分がコレに相当)


あとはcronで周期的にさっきのコマンドを実行するようにすればいいだけ。まぁこれは明日あたりにでもやろう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/1166

このブログ記事について

このページは、Lyoが2006年9月25日 23:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ある意味規則正しい生活」です。

次のブログ記事は「バトン2本」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3