高校で使われる情報授業の教科書

| コメント(2) | トラックバック(0)

を研究室で見たんだけどこれがスゴイ。
どーせ家庭科みたく終始軽いノリでwordとかExcelの使い方ぐらいだろ?と軽く見ていたんだけど、以外にしっかりしてる。
というかしっかりしすぎてて詰め込み気味。

結構内容が章によってとびとびなのだが、覚えているだけでも
基数変換
2の補数表現
浮動小数点数の表現方法

コンピュータの構成
cpuと主記憶

ネットワーク
ドメイン名
DNSによる名前解決

DB
RDB
DBの設計
第1〜3正規形

アルゴリズム
フローチャート
ソート

なんか情報A〜Cまできっちりやればもう基本情報取れるんじゃね?ぐらいの内容でした。最近の高校で教える内容はスゴイなぁ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/1427

このブログ記事について

このページは、Lyoが2008年2月13日 01:39に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「BlogLines+Plagger+GMail → Fastladderに乗り換え」です。

次のブログ記事は「拡張現実感(Augmented Reality:AR)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3