新PCのパフォーマンス測定とvistaの設定

| コメント(0) | トラックバック(0)

OS起動時:80-90W
cpu高負荷時:60-70W
ネットとか見ながらcpu負荷20-40%: 45-55W
アイドル時:37W

前のPCと比べるとアイドル時半減!なかなかすげー。

3DMarksを動かしてみた。
3dperformance.jpg
3Dmarks2001 SE 11197
03 3588
05 3427

前のPCと比較すると最近の3dmarksになればなるほど差が縮まっている。...が、かなり下の方だな。


後はVistaの設定。以下を参考にしてみた。
ITmedia +D PC USER:サクッとおいしいVistaチップス 1枚め:ユーザーアカウント制御を使いこなす
サクッとおいしいVistaチップス 30枚め:Vistaのファイル検索をカスタマイズする - ITmedia +D PC USER
+ 電源オプション→詳細な電源設定の変更でプロセッサの電源管理の最小値を1%に変更。
サクッとおいしいVistaチップス 25枚め:Vistaの電源ボタンを交換する - ITmedia +D PC USER
後はコンピュータ(マイ付かないんだな..)右クリ→システムの詳細設定で仮想メモリファイルを専用パーティションに移動+復元ポイント作成offにしたぐらいかな。

ユーザーアカウント制御(UAC)は相当に使いづらい。vistaで一番ユーザをイラつかせる機能だ。なぜこんなことになったのだ...。あとファイル検索のためのindex作成もoffにした。そこまでPC内検索しないしなぁ。

vistaにして何が変わったのだろうか。
良いと思った点
・Cool'n'Quietが何もしなくても有効
・HDDのAHCI化が楽
・ファイル名変更で拡張子部分が選択されなくなった

悪いと思った点
・UAC
・電源オプションが多すぎ。スリープがシャットダウンかと思って感動するところだった。

まぁ、XP同様、しばらくすれば慣れることだろう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/1708

このブログ記事について

このページは、Lyoが2009年8月 3日 01:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「宇宙やっぱりヤバイ」です。

次のブログ記事は「夜勤明け」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3