2011年7月アーカイブ

・ホワッツマイケル
Whats_Michael.jpg
昔やってたアニメのオープニングを見たら、懐かしさと同時に原作を読んでみたいと思い、新装版を購入。小林さんメインかと思いきや、小林さんだけでなく、別の飼い主に飼われている複数の"マイケル"が出てくる話だったんだな~。知らなかった。やっぱりマイケルの描写がカワイイ。

・RailMagazine336号
railmagazine336.jpg
鉄道の本を買ったのは初めて。表紙が格好良いのと、重連補機の世界というのが気になって購入。鉄道の世界は奥が深すぎる...。

・プラスチック姉さん
+tic.jpg
語呂の良さが前々から気になっていた作品。思い切って買ってみたが、正解だった。
プラモ1%、ギャグ99%なマンガ。勢いが良く、時々想像もしないような展開になる。うざカワイイ姉さんも良いが、とにかく冷めた顔の描写が秀逸。
http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/introduction/plastic/で原作が読める。

タッチ&トライ 1day イベントに参加してみた。
20110712_hhkb_types.jpg

到着が早く、まだあまり会場内に人もいなかったので心ゆくまで触れてみた。キーストロークの違いについては分からなかったが、前評判の通りガチャガチャ音が大夫減った感じ。家に帰って初代proに触れてみると違いが良く分かるな。
気のせいか、押しやすくなっているような気もする。スペックは押下圧45gで初代proから変わってないようだが...少しtypeSの方が軽いような。

撮影okとのことだったので会場の展示物を色々撮ってみた。
20110712_hhkb_hg.jpg
一時期話題になっていたハイグレードと...

20110712_hhkb_urushi.jpg
漆モデル。どちらも触れることも出来た。

HHKに関するサイン色紙。2枚あって←は和田先生。筆記体で読みづらいが、これはあのRichard Stallmanだろうか!?わーぉ。スタッフさんに聞いても随分前のサインで分からないようだ。
20110712_sign.jpg
(ちなみに私はノートPCの上にドカッとHHKBを置く行為をRMSスタイルと勝手に呼んでいる。)

帰り際に渡されたお土産。コレが本当のキーストラップってことか!
20110712_key.jpg

裏面。もちろん押すことも可能で結構凝った作り。
20110712_key2.jpg

・おまけ
帰りにお店に寄って食べた冷汁。宮崎の郷土料理らしい。冷たいご飯+ナスとミョウガがうまい!
20110712_d.jpg

オフィシャルでイベントの様子が取り上げられていた。一番手前の姿勢の悪い男が私である。

ケースの共振による騒音が悩みの種だった現役マシンを遂に昔のPCケースに格納することにした。

それに伴い、旧マシンの中身であるC3のお片付け。
c3_20110711.jpg

思えば初自作がコレだったな。学部生時代はコレで頑張っていた。浮動小数演算には弱くても当時使っていたk6-II 500MHzと比べると900MHzはすごく速く感じた。加えてファンレス稼働も余裕という良い石であった。

このアーカイブについて

このページには、2011年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2011年6月です。

次のアーカイブは2011年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3