HHKBをBluetooth化させる(小型化編)

| コメント(0) | トラックバック(0)

せっかくの夏休みなので、昨年作ったArduinoを用いたUSB→BTアダプタを小型化してみた。
最終的に下の写真のようにフリスクケースに収まるぐらいの大きさになったので満足している。
a_promini_usb2bt.jpg

フタを開けると大体こんな感じ。DCジャックはちょっとはみ出した。
a_promini_usb2bt_2.jpg

必要なもの
・Arduino pro mini 3.3v 8MHz版(加えてPCからスケッチを書き込むためのFTDI USBシリアル変換アダプター)
・USB Host Shield for Arduino Pro Mini
・RN-42 XVP(前回のを流用)
・DCジャック
・コンデンサ 0.1μF(パスコン)
・5v ACアダプター
 5vレギュレータをつけようか迷ったかが、スペースの関係上、早々に断念。
 (しかし、完成後のスペースを見るとできそうな感じではある。)
 5v ACアダプター使用前提の設計とした。
加えて諸事情により自分は抵抗 3.3kΩを使用。

以下、やったことをつらつら並べる。
1.USB Host Shield for Arduino Pro Miniの購入
国内では入手できないので、ある意味これが一番敷居が高い。PayPal経由で自分は本家から購入。
Amazonでも互換のパチものが売っているようだったが、後述のVBUS jumperが無いようだったので自分は避けた。
(国内でもどっかの代理店が売ってくれればよいのだけど...。)

2.USB Host Shield for Arduino Pro Miniの下準備
3.3vのままではUSB機器に給電できないので、外部からVBUSへ5vを供給しなければならない。
本家のマニュアルを元にVBUS jumperを切断し、VBUS pad とRAWピンを接続する必要がある。
具体的には↓の方のツイートが参考になる。
https://twitter.com/YuuichiAkagawa/status/307151034839613441
(このVBUS pad とRAWピンの距離感が残念なところ。ほぼ対角線上だ。)

3.USB Host Shield for Arduino Pro Miniと Arduino Pro Miniの接続
スペースを少しでも確保するため、本家の写真にもあるようにUSB Host Shieldの上にpro miniを載せる形で半田付け。

4.9600bps対応
8MHz版を使用する場合、以前使用していた115200bpsだとエラー率が高く、使用できないようなので
前回使用したソースコードを修正した。(bps以外にも最新ライブラリに追従するための微調整も含めた)
Arduino以外にRN-42側も9600bpsに変更する必要があるが、ここで自分はRN-42側のコマンドモードで設定しようとしてハマった。
一回リセットしようさせようとreset pinをカチカチやってみたが、どうも初期状態に戻らない。調べてみると一旦HIDモードに入るとfactory reset出来なくなるようだ(う〜ん、前に初期化した記憶があるのだが...。HIDに入る前だったか...?)。仕方なく、GPOI7をonにすることで対応。RN-42評価キットの実装から間に抵抗3.3kΩを追加したが、モジュール側で設定出来るならこの抵抗は不要。

4.RN-42と接続。
ブレッドボードでテストした後、フリスクケースに収まるようにハンダ付け。
最終的な回路図は以下の通り。
arduinopromini_rn42.png
3.3v機器同士の接続は繋げればイイだけだから非常に楽である。

Windowsとの接続テストの様子。特に問題なし。
a_promini_usb2bt_3.jpg

iPadとの接続もok。今はこのスタイルをベースにやってる。
a_promini_usb2bt_4.jpg

一番大変だったのはフリスクケースの加工である。大きめにカットするときにニッパーを使って切断したが、
本当にお菓子入れかと思いたくなるぐらい材質が堅かった。熱いホットボンドを垂らしても全然平気。
電子工作のケースに良く選ばれている理由がよく分かった。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/1533

このブログ記事について

このページは、Lyoが2015年8月16日 15:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「蟹に誘われて」、「枕魚」読了」です。

次のブログ記事は「イギリス旅行 出発からロンドン到着まで」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3