久々にプログラミングしてみたい衝動にかられる

| コメント(0) | トラックバック(0)

ここしばらくは研究室で、GA使って最短経路を近似的に求めるプログラムをJavaに移植するという作業を行っているのですが、基本的にコンソールの真っ黒い画面でゴリゴリ計算して、最後に総距離が表示されるだけなんだよねぇ...。


検証しずらいし、もっと視覚的に分かりやすくしたいなぁと。具体的には...

・ノードデータを読み込み、画面上にプロットする。
・GAプログラムを数世代ごとに最良遺伝子のデータをログに吐き出すように変えて、そのログからプロットしたノード間を順番通りに矢印で結んでいく...みたいな。
・自分でノードをプロットして、それをGAプログラムのノードデータ形式で保存できる機能とかも欲しい。

てなわけでGUIアプリ作ってみようかなぁと思ってます。なんだけどGUIプログラミングなんて高1の時にHSPで電卓作って以来だよ!(もう5年も前か。)ずーっとコンソールな人だったからなぁ・・・。とりあえず今日は情報集めしてました。

言語はJavaでいきます(MS環境のCとかだと慣れないことの連発で逆に苦労しそう。某友人も苦労してそーだったし)
なんだけど前述したようにJavaでもGUI関係は全くのずぶの素人。とりあえずココのページでAWTやらSwing等の存在を知る。AWTのGUI機能を強化したモノがSwingらしい。
更に調べていくとSWTというのがあるらしい。(似たような言葉の連発なのでややこしい)これは普段からよく使っているEclipse用に開発したツールキットでPure Javaではないが、OSのネイティブAPIを呼び出しているので動きが軽快とのこと。元々GAプログラムがWinで開発してるし、コレ使うかなと更に更に調べていくうちに神なページを発見
そう、正にコレですよコレ。こんなことがやりたかったの(´Д`人)
とりあえず今日調べたのはこのぐらいまで。

簡単に高度なことができそうなのでDraw2Dについてもっと詳しく調べておくことにしよう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://hoge.sub.jp/blog-cgi/mt/mt-tb.cgi/962

このブログ記事について

このページは、Lyoが2005年8月28日 23:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「色々買った」です。

次のブログ記事は「SWTアプリのてすと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3