2007年1月アーカイブ

今日、2社目の会社説明会に行ってきたのですが、
昨晩、提出する履歴書書いていたんですよ。

rirekisyo.jpg

ここまで書いてあとは交通手段の欄だ!というトコロ(赤丸の部分)

rirekisyo2.jpg

ちょっと見づらいが(字が汚いって言うのもあるが...)
ここまできたのに、総武線の"線"の字を余計に書いてしまった。

この後ウワアァァァァンヽ(`Д´)ノしながらもう一枚書き直した。もう腕が疲れたよ。なんでウチのキャンパスにある学部とかってあんなに名称が長いのだろうか。もはやイジメ。

そんなこんなで説明会及び一次試験をやってきたわけど、どの会社でも説明会を受けるたびによさげと思ってしまう。今のトコ、説明会を受けた中でココはちょっとというのはまだない。その中から内定が出ればよいのだが~。

とりあえずまだエントリーとか出してる企業が少な目なのでもう少し探していこうかと思う。
ちなみに前回受けた企業の一次は通っていた。よかったよかった。

自分の場合、大学院に紛れ込んでしまったので今年から就活だったりする。

会社説明会に参加するため、御茶ノ水に行ってきた。
なんか企業の説明を聞くと、どこもよさげに聞こえる。今回も例に漏れず、色々面白そうなことをしている会社だなぁという印象を受けた。あと意外とまったりしてるような感じだった。

その後は第一次の適性試験。全てフローチャ-トの一部を埋める形式の問題だった。が、前半のんびりしすぎた。全部埋められなかった。一応そんな埋めたところはほぼ合ってると思うので、だいたいできは7割ぐらいなんじゃなかろうか。一次で落ちたら凹みそうだな( ;'A`)

まぁ受かってることを祈ろう。

うますぎて吹いた。

動揺

| コメント(0) | トラックバック(0)

22時過ぎだったろうか。

親友から電話があり(このとき、声がうわずっていたのでなんかあったな、と思ったが)
その親友のおじちゃんが救急車で運ばれたことを知らされた。
昔からよく見てもらったおじさんだったので、容態がわかってなかった当初は親友同様にオレも酷く動揺してしまった。

その後搬送先の病院まで車を出し、同行した。
数時間様子を見て、家に帰れるとのこと。
大事には至らなかったので本当に良かった。


今はみんなを自宅まで送って一段落ついたところ。
とりあえずこれから寝ることにしますZzz

おそらく急激にトラフィックが増えているであろう
ニコニコ動画(β)

最近はまりかけているんだけどココの試みは面白い。
2chの実況スレ + YouTubeのmush upだね。

一人でyoutubeで見るときの物足りなさをうまく補ってる感じだ。
やっぱりこの動画のここのところでみんな反応するんだなぁと言うのがよく分かる。

問題はspamコメントか。

とりあえず今日見た中で面白かったモノ

今日の教訓

| コメント(0) | トラックバック(0)

Internet Explorer が SSL 経由によるファイルのダウンロードで "No-Cache" ヘッダーを処理できない

[IE] HTTPS URL から Office ドキュメントまたは PDF ファイルを開こうとすると "ダウンロードできません" エラーが発生

ひどい話だ(´Д`; )
ちなみにHTTPレスポンスヘッダーの確認はこれで行った。確かにno-cacheになってた。むぅ。

参考[1][2]


#他にもIEだと動きません。みたいな例ってあるのかな?

ふぅ

| コメント(0) | トラックバック(0)

やっとこさ年末以降、貯まりに貯まっていたGmailの未読分に全て目を通した。


なんとなく面白いと思ったネタをいくつか紹介。
-「嫌な女…のガイドライン」の化学ネタがクオリティ高すぎる件
化学好きにはたまらんかも。
"塩酸「私、やっぱり強酸だったの ブレンステッド様が認めてくれた "に吹いた。


-終わりの始まり:レゴを組み立てるレゴ

これは実際のdemoを見た方が早い。

流石ドイツ! 大がかりなモノを平然と作ってのけるっ! そこにシビれる!あこがれるゥ!

わがんねー

| コメント(0) | トラックバック(0)

次回への道筋が不透明なまま帰るのは心地悪い。
phpでSOAP通信を行う部分がコケてるので一日中(いや、寝坊して午後出勤なので半日中か)
サーバをグリグリいじくっていたのだが原因は不明なまま...(´Д`;)

csvレポジトリをとってきてわざわざ手動で拡張モジュールをビルドしたのになぁ。むぅ。


帰りの電車の中でBSD Hacksを読んで発見したのだが、portdowngradeというソフトウェアがあるらしい。
コレを使ってphp-5.1.4を依存していた頃のphp-extensionまで辿って、それを入れてみるぐらいしかもう方法はないのかなぁ。

pkg_deinstall

| コメント(0) | トラックバック(0)

今までpkg_deleteを使っていたんだけど、ワイルドカード指定やオプション-rで依存しているものも一気に削除してくれるpkg_deinstallというものがあることをよーやく知った。これからはこっちをつかおっと。

使い方をちょっとでも誤ると悲劇が起きそうですが( ;´Д`)


FreeBSD 6.2リリースされたようです。
気になる変更点としては
- crypto(9)がC3, Eden, C7のPadLockセキュリティコプロセッサーに対応
- csup(1)のインポート (C言語で書かれたcvsup互換クライアントで、checkoutのみ対応)
- freebsd-update(8)コマンドの追加 (FreeBSDベースシステムのバイナリアップデートツール)
かな。

Pentium4 3.0GHzより16倍速い暗号エンジンがようやく活かせる日が来た?

最近よさげな曲に出会う確率が高いです。

Justin Timberlake - My Love

調べてみたらJustin Timberlakeって'NSYNCのメンバーだったのね。しらんかった。

---

暇つぶしに自分の好きな「Papua New Guinea/The Future Sound Of London」という大昔のtechnoの曲を検索したら色々hitした。面白いものをはっつけとく。

http://urb.jp/home/sound/58000/58328.ram(高速再生)
http://www.technique.co.jp/tune/in.synthdef;jsessionid=5B22D9EFD5173B4F2422667F70E53C29?extraId=146346
(Drum 'n Bass)

高速verは気が抜けた声で良い。パピーニューギニャー♪(゜∀゜*)

この前、tracでプログラムの更新履歴を見てたらサーバの時刻がものすごいズレていることに気づいた。

そこで時刻合わせをすることにしたのだが、netで調べてるとNTPという便利な仕組みがあることが分かった。


使い方
ntpdate [NTPサーバが稼働しているサーバ名]

これでサーバの時刻を修正できる。ただし、有名どころの負荷を減らす為、大学や研究機関などの組織からNTPサーバに接続する場合には、自分の組織のものがあれば、それを接続先として選ぶのがポリシーらしい。

サーバを管理してる先生に聞いたところ、ウチの大学の場合、DNSサーバでNTPサーバを稼働しているとのことなのでそこを指定して後はcronで3時間周期であわせるようにした。これでもう9時間ずれるようなこともないだろう(何

#さすがに9時間もずれてると「あまりにずれてるけど、イイのか?」的なことを聞かれてしまった。

うぼぁー

| コメント(0) | トラックバック(0)

薄々感づいていたけど、連泊です ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

教授曰く、自分の早起きは信用できないらしい。痛いところをつかれた。

こまったー

| コメント(0) | トラックバック(0)

レポートが残り40%の地点で止まってます。

ラプラス変換とか、符号理論とか完全に忘れてます。どうしたものやら...。

とりあえず明日大学に行って内職やりつつコレを片づけないとなぁ...。

---
今日見て面白かったもの。

このコントの構成に知性を感じます。

後半戦を書きます

全然日記っぽいものを書いてなかったので旅行の報告とかも兼ねて...書くとしよう。

このアーカイブについて

このページには、2007年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年12月です。

次のアーカイブは2007年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 7.9.3